今季、明治安田生命J1リーグに復帰した柏レイソルは、7月4日の再開マッチでFC東京にセットプレーから先制された。そこでネルシーニョ監督が逆襲の第一手として投入したのが、MF戸嶋祥郎だった。J1リーグデビューとなった若きMFの実感とは。

上写真=J1デビューを飾った戸嶋(写真◎KASHIWA REYSOL/J.LEAGUE)

■2020年7月4日 J1リーグ第2節(@三共F柏)
柏 0-1 FC東京
得点:(東)渡辺剛

「攻撃の厚みを加えようと」

 昨季、J2で戦った柏レイソルは、実際に対戦して印象に残った選手を次々と獲得している。この日、交代出場でがむしゃらにピッチを駆けた3人もそんな面々だ。FW神谷優太は期限付き移籍で愛媛FCで、MF仲間隼斗はファジアーノ岡山でプレーしていて、アルビレックス新潟から来たのがMF戸嶋祥郎だ。

 60分にヒシャルジソンが2度めの警告を受けて退場処分。直後にFK、そしてCKがあり、しかもそこで失点してしまい、ようやくネルシーニョ監督が手を打てたのはそのあとの63分だった。MFマテウス・サヴィオに代わって入ったのが、その戸嶋。これがJ1リーグデビューとなった。

「1点ビハインドで1人少ない中で途中から出る、という状況でした。だから、1点を取って最低限の勝ち点を拾うイメージで入りました。それが達成できなくて悔しい試合になりました」

 戸嶋は新潟時代から驚きの連続ダッシュでスペースを埋めるのが得意だった。1人少ないが点は取りたい。そのため、4バックの前、中盤のセンターを減らし、戸嶋がその豊富な運動量で2人分の役割をこなす格好になった。

「攻撃の厚みを加えようと思いました。なるべく相手の間に顔を出して、1人足りないのをごまかしていくという感じで。相手はこちらの陣地ではあまりボールアタックに来なくて、ペナルティー・エリアの手前まではストレスなくボールを運べたのですが、ゴール前での厚みが足りなかった」

 礼儀正しく丁寧で適切な分析も、この人の得意とするところだ。

「(J1で)リーグ戦は初めてだったので、気合が入っていて、チームの助けになりたかったです。昨年よりはポジショニングに気をつけるようにプレーしています。高いレベルでやっていて、細かい修正がだんだんできています。でも、監督やほかの選手からまだまだと見られていると思いますし、自分でもそう思っています。もっと輝けるようにしたい」

 確かに中盤で数多くボールを引き出し、右から左へ、左から右へとボールを循環させて相手の取りどころをかわすようにリズムを作った。追いかける状況でのプレーということもあったが、守備に奔走していた新潟時代とはまた違ったスタイルを身に着けつつあるようだ。

「新加入選手なので、試合で結果を出さないと使ってもらえません。どんな状況であれ、結果を出さないとスタートのメンバーに入っていけません。僕がスタートのメンバーになればチームでの競争が激しくなるので、割って入っていかなければいけないと思っています」

 7月4日。J1再開の日は、戸嶋が新しい挑戦のスタートラインにようやく立つことができた日でもある。

現地取材◎平澤大輔 写真◎KASHIWA REYSOL/J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.