U-24日本代表は3日、日本代表(A代表)と札幌ドームで対戦した。結果は0-3で完敗。ボランチで出場した板倉滉は、自分たちに足りない部分を確認することができ、オリンピック本番に向けて貴重な機会になったと話した。

上写真=ボランチとして先発した板倉滉(写真◎JMPA兼村竜介)

■2021年6月3日 代表親善試合(@札幌ドーム/リモートマッチ)
日本代表 3-0 U-24日本代表
得点:(日)橋本拳人、鎌田大地、浅野拓磨

五輪ではこういう相手とやらないといけない

 厳しくも貴重なレッスンになった。U-24代表はA代表との試合に0-3と完敗。前半の立ち上がりに失点し、難しい展開になったこともあるが、相手のプレッシャーの速さと強さに苦しめられた。この日、ボランチで先発した板倉は「プレッシャーが速かったですし、結果は0-3。それがすべてかなと。局面局面の勝負のところだったりパスの正確性だったり、そういうところをすべて上げていかないと勝てないと思います」と、完敗を認めた。

 前半はとくに相手の圧に苦しんだ。中山雄太とドイスボランチを組んだ板倉は思うようにボールを触ることができず、立ち位置を変えながらプレーしたものの、リズムを作れなかった。25分には敵陣ボックス付近まで進出し、ミドルシュートを放った。しかし、相手DFに阻まれ、枠をとらえることができなかった。

「前へ進んでいくために考えたのは、とにかく相手の嫌なところに立ちつつ、入りは雄太と(のコンビ)だったので、雄太のポジションを見ながらやっていました。でもなかなか前半の最初の方はいい形が作れなかった。ちょっとずつ前半の途中から自分たちがボールを持てる時間もあって、テンポも出てきたんですけど、もうちょっと相手の嫌がるパスを入れていければ、というのはありました」
 相手の素早いプレッシャーにさらされる中でも立ち位置を変えて突破口を開こうと努めた。中山との距離感や2列目との関係を調整し、メンバーが代わった後半には、相手のテンポにも慣れて、チームとしても攻撃の形を作れるようになっていった。だが、最後までネットを揺らすことができず。前半の立ち上がりと後半の立ち上がりに失点するなど、『入り方』にも課題が残った。

「もちろん急な移動と、急な試合ではありましたけど、こうやってA代表と試合ができるのはすごく僕たちにとってプラスなこと。0-3という結果に終わってしまいましたけど、もっともっとやりたかったというのはあります」。急な試合決定と移動、この試合から中1日でU-24ガーナ代表との対戦するなど、日程的な厳しさがあったのは確かだろう。ただ、板倉は一切の言い訳しなかった。

 残りの活動期間で浮き彫りになった課題を修正していくことが何より大事になる。今回の6月シリーズは五輪本大会に向けた選手の最終選考の場だが、チームとして成長することも重要だろう。「オリンピック本戦になったらこういう相手とやらないといけないと思いますし、その意味ではこの試合をポジティブにとらえて、まだ本戦ではないので、本戦に生かしたいと思います」。板倉は、そう言った。できなかった部分とできた部分をしっかり整理して次へ向かってこそ、この試合の意味がある。

 U-24代表は翌4日に福岡に移動し、5日に本大会の初戦、U-24南アフリカ代表との一戦を想定した相手、U-24ガーナ代表と対戦するーー。