10月16日の天皇杯決勝で、J2のヴァンフォーレ甲府がJ1のサンフレッチェ広島を破って初優勝。その立役者の一人はもちろん、GK河田晃兵だ。試合中とPK戦で2本のPKをコースを読んで止めたのだが、最後に「読み」が外れたことが歓喜につながったのだった。

上写真=河田晃兵がPKを止めて甲府を救った(写真◎小山真司)

■2022年10月16日 天皇杯第102回全日本サッカー選手権決勝(日産ス/37,998人)
甲府 1-1(PK5-4) 広島
得点者:(甲)三平和司
    (広)川村拓夢

「やりやがったなと思いました」

 ヴァンフォーレ甲府の守護神、河田晃兵の読みが当たって勝った。そして、最後は外れて勝ったのだ。

 10月16日、サンフレッチェ広島に渡り合った天皇杯決勝で、三平和司が先制しながら85分に追いつかれ、1-1のまま突入した延長戦も後半に入って、116分に大ピンチを迎えた。112分に代わって入ったばかりの山本英臣がハンドの反則を犯して、広島にPKを与えてしまったのだ。

 甲府で20年目のシーズンを迎えたレジェンドである山本の、交代直後の絶体絶命。これを、甲府で通算9年目の河田が救った。

「やりやがったなと思いました」とPKの判定が下った瞬間を笑いながら振り返ったが、「彼がこのチームをずっと支えてきたのは間違いないですし、もう42歳なのでタイトルを取らせてあげたい気持ちがありました」が、もちろん本音である。

 その瞬間、右に飛んで、満田誠のキックを右手でかき出した。

「満田選手のPKについてはデータを持っていなかったので、適当に飛びました」とうそぶくが、「ギリギリまで待っていました。彼のプレースタイルから、思い切り打つのかなと思っていたので、待とうと」。止めたというよりは、まるで吸い込まれるようにボールのほうから右手に向かってきたような軌道だったのは、「待つ」ことができたからだった。

 PK戦では広島の4人目、川村拓夢のキックを止めた。自慢の左足で、向かって左に蹴ってきたコースを読みきった。85分に豪快に同点ゴールを決められたその左足を、今度はストップしてみせた。

「情報通りに跳ばなくても、自分の感覚で跳べればいいと思っていました。本当はもうちょっと止めたかったけど、うちの選手はPKがうまくて練習でずっと決めていたので、自分が1、2本止めれば勝てると思っていました。1本しか止められなかったけど、よかったです」

 ところで、試合中の満田のキックと、PK戦の川村のキックは鋭い読みが功を奏して止めることができたが、本当に大切なところでは読みが外れた。山本が証言する。

「河田は、オレが外すと思った、って言ってたんですよ!」

 5人目のキッカー、山本のシュートが左上角にずばりと突き刺さったのが、日本一の瞬間だ。最後の最後で「読み」が外れてくれて、本当によかった。甲府に関わるすべての人はそう思っただろう。

取材◎平澤大輔 写真◎小山真司