アルビレックス新潟は優勝を自分たちで勝ち取ることができなかった。10月15日の明治安田生命J2リーグ第41節で、東京ヴェルディに0-1で敗れた。厳しいマークにあった伊藤涼太郎は、それでも打ち破れなかった自分の力不足を悔やみ、最後の試合にすべてをぶつける。

上写真=伊藤涼太郎は厳しいマークにあってシュートはわずか1本。最終戦で悔しさを払拭する(写真◎J.LEAGUE)

■2022年10月15日 J2リーグ第41節(味スタ/12,846人)
東京V 1-0 新潟
得点者:(東)染野唯月

「僕のポジショニングが悪い」

「今日の負けは気持ちの問題ではありません。技術です」

 堀米悠斗はきっぱり。

「相手の攻撃が自分たちを上回ったゲームだと思います。実力不足です」

 伊藤涼太郎も同じようにきっぱり。どちらも、昇格が決まって安心したから、が負けた理由ではないと強調する。

 前節でJ1昇格を果たしたが、伊藤が感じた「今日のような試合では上では勝てません。上にいくためにはひたすら練習するしかない」の思いが、東京ヴェルディから与えられた教訓である。

 東京Vは4連勝しているだけあって、きれいな4-4-2の3ラインで整えるタイトな守備で新潟の攻撃を封じてきた。特に前節2ゴールを決めるなど、攻撃のキーマンだったトップ下の伊藤には厳しいマークを集中させた。それを突破できなかったから「実力不足」と、伊藤は自らを断罪したのだ。

「マークされているのは感じましたけど、上のレベルでタイトルを取るチームにならなければいけないので、一人や二人のマークで止められてるようではダメだし、ましてや世界になんかいけない」

 前半はボールを横に動かすことはできるがなかなか縦に差し込めず、伊藤にボールが渡らない。そこに東京Vの守備の確かさが表現されていたのだが、それも自らの責任なのだと伊藤は厳しく自己を追及する。

「チームメートの目に入っていないということは、僕のポジショニングが悪いんです。パスを出してくれる選手を僕は信頼しているので、その選手が出せないのなら僕のポジショニングが悪いということ。コミュニケーションを取っていきたい」

 松橋力蔵監督は65分に、左サイドハーフの小見洋太に代えて秋山裕紀を投入、秋山を伊藤のポジションに置いて、伊藤を左サイドハーフにスライドさせた。

「涼太郎が中央でマークを受けていたので、緩和する部分もありました。サイドでも中央でもプレーできる選手なので、サイドで起点になって受けてから中に入ることと、秋山を入れることでリズムが出てくるかなと。相手が集結したらスピードのある選手に展開するという意図を持って修正しました」

 松橋監督のその狙いを、伊藤はしっかり理解してプレーした。だが、実行しきれなかった悔しさが全身を襲う。

「左に入ったことによって、監督の意図ややってほしいことはわかっていました。ただ、作りのところに集中してしまって、ゴール前のクロスに入っていけなかったり、なかなか絡めなかった。一番任されているのはゴールに絡む仕事なので、そういうランニングがなかったと思います」

 その悔しさの分も、今季最後の試合となる次節ですべてを表現する覚悟が、この黒星の直後から隠しきれない。

「勝つだけではなく、圧倒して勝つ。来年のレベルにしっかりと持っていけるように、全員で残り1試合にこれまでのサッカー人生で積み上げた集大成を全力でぶつけたい」

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE