5月23日の明治安田生命J2リーグ第15節で、アルビレックス新潟が京都サンガF.C.に敗れてついに首位の座をその京都に明け渡した。何度も中盤でボールハントを繰り返した高宇洋は、主導権を握りながら失点する流れを断ち切ろうと、さらに細部を見つめていく。

上写真=中盤でチームをコントロールする高宇洋。鋭い予測で奪うセンスとタフさで支えている(写真◎J.LEAGUE)

■2021年5月23日 明治安田生命J2リーグ第15節(@デンカS/観衆12,684人)
新潟 0-1 京都
得点:(京)川崎楓太

「ボールアタックはもう一度全員で」

 ついに首位の座を手放した。だが、高宇洋は切り替えて、その場所に再び立つことに意欲を向けている。

「ずっと1位にいるのは難しいことだと思うし、今度は首位を狙いにいく立場です。しっかりやるべきことをやり続けながら、目の前の試合に勝つことだけを考えたいと思います」

 アルビレックス新潟は5月23日のJ2第15節で、勝ち点1差の3位につけていた京都サンガF.C.の挑戦を受けた。結果は0-1のもどかしい敗戦…。

「ゲーム全体を通してもチームでボールを奪えていたし、ピンチというピンチはなくてチャンスを作れていたので、もったいないという結果ですね」

 58分の失点の場面では、最終ラインで動かす中で相手のプレスにうまく追いやられてスローインを取られ、そこから起点を作られた。一度はボールを奪いかけたのだが、混戦となってボールがこぼれたあとに、ミドルシュートで流し込まれた。

「失点のところはしっかりもう一人、寄せていければというのと、ああいう失点をなくしていかないといけないので、ボールアタックはもう一度全員でやっていければと思います」

 好調のときには即時奪回が徹底されていた。しかし、前節のFC町田ゼルビア戦で失った11分間の2点も今回も、寄せの甘さが裏目に出て決められている。「もったいない」という意味では2戦連続で、0-0だったその前の松本山雅FC戦も含めると3試合未勝利、得点も町田戦の一つだけというのは痛い。ただ、チャンスは作ることができているから、最悪の状態に陥っているとは考えていない。

「3試合ともボールを握って主導権を持てていて、チーム内でもポジティブな声掛けができています。信じてやり続けていきます。でも、ここ3試合で複数得点も取れていないし、クロスやシュート、ラストパスの質を最後のところまでこだわってやっていければと思っています」

 自らも90+3分に、右からの藤原奏哉のセンタリングがクリアされたこぼれ球をダイレクトで狙ったが、ゴールの上へ。同点のチャンスをフイにしてしまったのは反省点だ。

 守備では島田譲とのボランチコンビは相変わらず好調。この日も何度も鬼気迫るボール狩りを見せたと思えば、そのまま代わる代わる前線にポジションを動かしてチャンスに絡んでいった。

「そこは自分の良さですし、縦パスを入れてくるので狙い通り奪って、いい形で味方につけられていたので良かったと思います」

 最近では4-2-3-1の布陣を後半途中から4-3-3に変更して、攻撃のギアを上げることが多くなった。そのとき、高がアンカーを務めることになる。そのスタミナとボール奪取能力、展開力がアルベルト監督に信頼されているからこそだ。いわば「中盤のボス」。

 だからなおさら、このまま首位に返り咲くことのないままでは終われない。

写真◎J.LEAGUE