アルビレックス新潟がついに敗れた。5月16日の明治安田生命J2リーグ第14節でFC町田ゼルビアと対戦し、開始36秒と11分に失点、早々に2点を追いかける展開に持ち込まれた。追撃弾を決めた堀米悠斗は、先制されたあとのメンタルの落ち込みを課題に挙げた。

上写真=堀米悠斗は62分に左足を振り抜いて今季初ゴールを決めて追い上げた(写真◎J.LEAGUE)

■2021年5月16日 明治安田生命J2リーグ第14節(@Gスタ/観衆3,430人)
町田 2-1 新潟
得点:(町)三鬼海、太田修介
   (新)堀米悠斗

「一度思い切って狙ってみようかなと」

 追撃のゴールは、キャプテンの左足から生まれた。

 アルビレックス新潟がFC町田ゼルビアのホームに乗り込んだゲームで、前半11分までに2失点。出鼻をくじかれた形になった。勢いに乗る町田は2点リードの余裕を背景にして、こちらのサイドにボールが入るとサイドハーフが素早く厳しくボールに当たりに来る。前半はその対応に追われて、いつものような小気味の良いリズムはほとんど見られなかった。

 逆に後半は明らかに新潟のペースで、62分にようやく生まれたのが堀米悠斗のゴール。右サイドで短いパスで組み立てて裏を取り、藤原奏哉が抜け出してセンタリング、これが逆サイドに流れたところに堀米がいた。

「相手が引いて、引き込んで守る形を選択したのもありましたけど、いいテンポで動かすことできたので、自分はサイドバックですけどあそこまで進入することができました。それまでクロスがうまくいかなかったのと人数が中に多かったので、一度思い切って狙ってみようかなと。いいところに飛んでくれました」

 ブロックしようと迫りくる相手とゴールポストの間のわずかなコースを目掛けて、思い切り左足を振った。

 しかし、珍しくこの1点どまり。今季初めての黒星はこうして訪れた。

「同じことを繰り返してはいけない」

「本当に悔しいです」と堀米は振り返りながらも、落ち着いていた。

「42試合ある中で、どこかでこのタイミングは来ると思っていました。自分たちは他のチームの誰よりも自分たちがこの敗戦に対して強く悔しい思いを持たなければいけないし、同じことを繰り返してはいけない。学びや教訓にしないといけないです」

 その学びの一つが、メンタルの部分だ。キックオフからわずか36秒で先制され、11分に追加点を浴びたことで、アルベルト監督は「ナイーブになるのは当然のこと」とかばったが、堀米は特に最初のゴールのあとのふるまいにフォーカスした。

「ああいう時間に1失点した時点で、もう一度自分たちが引きずらないようにしなければいけなかったです。やりたいサッカーをやっていれば、相手は後半にきつくなって間延びしてくる、というのは、ここまでも起こっている現象なので、1点でとどめなければいけなかった」

 衝撃的な最初のゴールが微妙に選手の心理を狂わせた。だが、それを振り切らなければならなかった。それができなかったことが結果的には、最後まで響いたことになる。

「また1週間、しっかり自分たちを見つめ直す時間にしたいと思います。最後に『町田戦でギアが入れられたよね』と言えるように、ここからプラスに変えていくしかないので、自分たちの姿勢を含めてやり直したい」

 京都サンガF.C.戦、FC琉球戦と、ここから2試合のホームゲームは3位、2位との直接対決になる。前半戦の大きなヤマ場を迎えるその前に、ネジを巻く機会を手にしたと思えば、無敗記録が途切れたことも惜しくはない。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE