明治安田生命J2リーグの第26節で5位のアルビレックス新潟は、2位のアビスパ福岡を倒して昇格レースに本格的に参戦するべく挑んだが、1-2で敗れた。これまでも何度となく新潟のゴールを守ってきた小島亨介は、まだ下を向いていない。

上写真=この日も何度もピンチから救った小島。安定感は抜群だ(写真◎J.LEAGUE)

■2020年10月14日 J2リーグ第26節(@デンカS:観衆5,774人)
新潟 1-2 福岡
得点:(新)本間至恩
   (福)グローリ、福満隆貴

「2失点している部分に責任をすごく感じます」

 アルビレックス新潟のGK小島亨介がまたしても、ファインセーブを連発して何度となくチームを救った。だが、その一つで与えたCKから失点するとは…。

 小島が「ターニングポイントだった」としたのは最初の失点シーンだ。まだ14分のこと。

 しっかりとボールを回していく新潟に対しては、どの対戦相手もキックオフから苛烈にボール狩りを仕掛けてくる。それをコンビネーションではがして相手を疲弊させて、90分のスパンを上手に使って勝ち切るのが新潟の戦い方だ。このスタイルで最も重要なのは、攻撃はもちろんだが、何よりもまず早々に先制点を献上しないこと。

 だが、さすが相手は10連勝中で2位の福岡。序盤から何度となくチャンスを作られ、その度に小島が立ちはだかった。13分に完全に守備網を崩されながら増山朝陽のフィニッシュをはじいた小島のセーブも特筆ものだったが、これがCKとなり、そこから最後はドウグラス・グローリにヘッドで押し込まれた。

「あの時間帯は連続して押し込まれていました。どうにか自分たちのペースに持っていきたかった中で失点したんですけど、あそこを我慢強く守り切ることで自分たちのペースをつかめると思います。ターニングポイントとして1失点目が響きました」

 そこに福岡との差を感じていた。

「振り返ってみても、1失点目もああいったシーンを決められてしまうのはやっぱり向こうに運というか流れがついてきているなというのは感じました。ただそこを自分たちの力で防ぎきれなかったことがチームとしての課題で、自分たちも流れを引き寄せることができれば上に行けるので、もっと勝負強くならなければいけないと思います」

 昇格圏内にいる福岡を直接対決で叩いてにじり寄る。この試合の最大のミッションだった。それが、相手のリアリスティックな戦い方に押し切られた格好になった。だが小島は、相手の出方を嘆くよりも、自分たち自身で大きな流れをつかみ取れなかったことを悔やんでいる。

 だから、ほかにどれだけ素晴らしいセーブを見せて、大量失点を防いだとしても、小島の心が晴れることは絶対にない。

「2失点している部分に責任をすごく感じますし、ほかのピンチをいくら救っても勝たせられていないので…。自分の守備範囲だけではなくて、もっと味方の選手を動かして未然に防ぐことをやっていくことが、今後、上に行くために必要なことだと思います」

 福岡はセットプレーとカウンターに磨きをかけていて、この日の2失点はまさにそのパターン。

「カウンターのところはスピードを持ってきたので、試合が始まる前から切り替えを早くしようと話していました。ただ、相手の方がより速いシーンもあって、プラス、パワーもあってはがされてピンチになりました。準備を早くしてカウンターに対してスピードを持って対応すべきだったと思います」

 これでその2位の福岡とは勝ち点差が12に開き、昇格争いでは少し不利な方に傾いた。ただ、残りは16試合。昇格レースがこのまま淡々と平穏に進むとは思えない。

「いろいろな要素はあると思いますけど、得点を奪って失点しなければ勝てるので、攻撃面でいえば引かれた相手に対してどう崩すのか。攻撃のバリエーションは増やすべきところですね。守備についてはセットプレーとカウンターでやられているので、未然に防ぐためにリスク管理が重要で、もっと細かくやっていくことが重要だと思います」

 冷静さを失えば負け。小島のクールで前向きな視点は、その素晴らしいゴールキーピングとともにチームマネジメントの点でも大きな力になるはずだ。

写真◎J.LEAGUE