11月10日の明治安田J1リーグ第36節で、首位のヴィッセル神戸はアウェーで東京ヴェルディに痛恨のドローを喫した。早々に先制しながら2点目が奪えず、アディショナルタイムに失点する悪循環。武藤嘉紀は自分たちの「甘さ」に敗因を求めた。

上写真=武藤嘉紀は厳しいマークに何度も倒された。自分たちに厳しくすることの重要性を訴えた(写真◎J.LEAGUE)

■2024年11月10日 J1第36節(観衆21,709人/@味スタ)
東京V 1-1 神戸
得点:(東)オウンゴール
   (神)山川哲史

「足元をすくわれることになる」

 天皇杯とACLエリートも戦う過密日程でのアウェーゲーム。絶対エースの大迫勇也とチームの要の酒井高徳が欠場する難局。7分に先制しながら90+1分にオウンゴールで追いつかれた試合展開。それでも得た勝ち点1。2位のサンフレッチェ広島が浦和レッズに敗れたことで、勝ち点差は2から3に広がった優位性。残りは2試合。

 そんなさまざまな状況をすべてひっくるめても、武藤嘉紀の表情は強張り、言葉は厳しかった。

「まったく正直、大きな勝ち点1だとは思ってない。2を取りこぼしたっていう考えです。この引き分けに落胆しました。レッズが広島に勝ってくれたのでこういう結果になりましたけど、本当に甘えは必要ない。みんなが同じ方向を向いて、意識の違いをなくさないと足元をすくわれることになる。本当に厳しくしないといけないなと思います」

 CKの流れから山川哲史がボレーシュートを決めて7分に先制し、東京ヴェルディの攻撃に苦しめられた時間もあったが、うまく時間をやり過ごしていた。でも、90+1分に一瞬のエアポケット。ゴール前に送られたボールにマテウス・トゥーレルが伸ばした足に当たって、ボールがゴールに吸い込まれてしまった。

「どこかにスキがあったから、ああいう結果になる。自分自身にも言えること」

 原因があるから結果があるわけで、それを自分たち自身に問いかける。

「クリアするにしても相手の嫌なところに落とせばいいんだけど、そのまま相手に一番いい状態で拾われてしまう。そういう一つひとつのスキが最後に出てしまった」

 勝利のために、連覇のためにはまだやらなければならないことがある。だからこれは「うれしい勝ち点1ではない」という。

「その時間で何が必要なのか、それを考えなければならないし、試合巧者になる必要がある。そこは厳しく、自分自身に対してもそうだし、できてない選手もいます。一瞬のその甘さが最後に勝敗を分ける。それは、去年も戦い抜いてわかってること」

 大迫が不在で、武藤は右サイドハーフでプレーしたあと、最後にはセンターフォワードに入ってゴールを目指した。しかし、2点目が遠かった。吉田孝行監督も「もう少し自分たちの時間で攻撃できればよかった。あるいは、速攻で攻めきることが数多くあればよかったが、回数が少なかった」と散発に終わった攻撃を悔やんだ。

 リーグは残り2試合。柏レイソルと湘南ベルマーレが相手だ。武藤が求める「厳しさ」でチームは甦るか。