10月12日の明治安田生命J1リーグで、最下位のジュビロ磐田が首位の横浜F・マリノスを1-0で倒す痛快な勝利を手にした。古川陽介のJリーグ初ゴールが貴重な決勝点となったが、これをアシストしたのが松原后。かわいい後輩への最高のプレゼントだ。

上写真=松原后と仲間たちが横浜に駆けつけたサポーターにあいさつ。次は清水に乗り込んでダービーだ(写真◎J.LEAGUE)

■2022年10月12日 J1リーグ第27節(日産ス/20,493人)
横浜FM 0-1 磐田
得点者:(磐)古川陽介

「かわいがっている後輩なので」

 残留に光を灯す勝ち点3を自分たちの手でもぎ取り、横浜F・マリノスの優勝決定をストップした10月12日の夜。ジュビロ磐田の渋谷洋樹監督は「このチームは本当に能力が高い」と称えた。

 だから、「采配ミスだった」と過去の自分を責めた。4日前の鹿島アントラーズ戦。1点のリードを守れずにアディショナルタイムに同点とされて、3-3の引き分けに持ち込まれてしまった。3人の選手交代はいずれも試合終盤だった。だから、この日は素早く動いた。

「鹿島戦では私の采配ミスがありました。今日はもう少し早く交代をと考えて、その交代選手で決着をつけることができたのは今後につながります」

 足に張りを訴えて精彩を欠いた山田大記を37分で下げて、ジャーメイン良に代えた。せっかく奪ったボールをつなげないまま相手に回収される苦しい前半を終えて、後半開始からはボールをコントロールできる遠藤保仁を入れて、時間を作るための手当てをした。71分には大津祐樹を投入して速さで盛り返し、そして80分、最後の交代でヒーロー登場だ。松原后、古川陽介の2人である。

 4分後、相手の攻撃を防いでからカウンターが始まった。左を古川がドリブルで駆け抜け、左外でサポートしたのが松原。一度ボールを預かってから、マイナス気味に古川へ戻すと、ターンからのシュートがゴールに飛び込んだ。

「狙い通りですね」

 松原は胸を張る。トレーニングで何度も話し合って実践してきた形だからだ。

「陽介とは練習中にも、ドリブルが持ち味だけど、自分で仕掛けていくところ(と周りに預けるところ)を使い分けながらやろうとよく話してきました」

 先輩である松原のアドバイスが効いた。

「ああいう崩し方を覚えていかないと、ドリブルだけでは力を発揮できないですからね。練習中もオレに出して中でもう一回受けろと選択肢を持つように言ってきて、自分がいけると思ったらいけばいい、というコミュニケーションを練習から取り合っているので、ここで結果が出てよかったです」

 古川が金髪にしたのは松原へのリスペクトだからと明かしていて、それは先輩も同じ気持ちだ。

「かわいがっている後輩なので、あいつのプロ初ゴールをアシストできて本当によかったです」

 これで勝ち点を28としたが、最下位であることは変わらない。第33節で以下の条件で降格が決定することになる。

 10月22日第31節清水エスパルス戦と、29日の第33節ガンバ大阪戦で、下記のいずれかの条件を満たした場合。
(1)磐田が上記2試合で勝ち点2以下
(2)磐田が上記2試合で勝ち点3で、以下のうち3つ以上を満たした場合
 ・14位京都が29日のC大阪戦で引き分け以上
 ・15位福岡が29日の柏戦で引き分け以上
 ・16位G大阪が29日の磐田戦で勝利
 ・17位清水が上記2試合で勝ち点3以上
(3)磐田が上記2試合で勝ち点4で、以下のすべてを満たした場合
 ・13位湘南が29日の鳥栖戦で引き分け以上
 ・14位京都が29日のC大阪戦で勝利
 ・15位福岡が29日の柏戦で勝利
 ・17位清水が上記2試合で勝ち点4

 複雑な条件だが、シンプルに言えば、勝ち続ければ何かが起こる、ということだ。

「今日の勝ちは勝ちで、一喜一憂している場合ではありません。次に勝たなければいけないし、残り3試合、すべてに勝たないと。僕はもう、次を見据えてやってます」

 次は静岡ダービーだ。相手の清水は古巣。夏にベルギーから帰ってきた松原はここまで6試合に出場して、ここで首位を相手に結果を出した。それを残り3試合も続けるだけだ。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE