8月27日の明治安田生命J1リーグ第27節で、川崎フロンターレが難敵鹿島アントラーズを下した。2点をリードしながら押し込まれる難しい展開だったが、どちらのゴールも「駆け引き」に勝ったことで生まれた。脇坂泰斗が仕掛けたその方法とは。

上写真=14分に脇坂泰斗がFKを直接決めて勝利を手繰り寄せた(写真◎J.LEAGUE)

■2022年8月27日 J1リーグ第27節(等々力/20,757人)
川崎F 2-1 鹿島
得点者:(川)家長昭博、脇坂泰斗
    (鹿)仲間隼斗

「追いかける立場なので」

 首位の横浜F・マリノスを追いかけるために、絶対に必要だった勝ち点3を難敵の鹿島アントラーズから手に入れた。それでも、試合後の脇坂泰斗は淡々としていた。勝利の充実感に身を委ねるよりは、タスクを一つクリアして、「すぐ試合が来るので集中したい」とまた次へと目が向いていた。

「3点目を取りにいく姿勢や、押し込んだときの時間の使い方が課題です。でも、全員で守りきれたことはよかった。自分たちは追いかける立場なので、一つひとつ積み重ねるだけです」

 3連勝は今季2度目(前回は4連勝)。自力優勝がない川崎フロンターレは、逆に勝ち点3をもぎ取っていくことだけに集中すればいい、とも言える。そこで効くのがセットプレー。8分に家長昭博がPKを決めたあとの14分、脇坂がFKを直接決めてみせた。

 ゴールに向かって左から。鹿島はゾーンディフェンスだ。脇坂は駆け引きをした。

「選択肢としては中に合わせるのか、ニアに狙うのかというところでした。でも、これまでリーグでニアを狙うシュートは何度か蹴っていて、キーパーがニア寄りに立っているなと感じていたので、1本目のセットプレーだったし、思いきりファーサイドをゴロで狙いました」

 相手を観察する時間はたっぷりあった。低くて強いボールを蹴れば、誰かが触るかもしれないという計算もあった。それに近い形で、相手が空振りすることで「花道」ができて、右ポストに当たってゴールに飛び込んだ。

 戦術的な駆け引きも楽しんだ。脇坂には和泉竜司が相対するようなポジショニングを取ってきた。「ダイヤモンドのような中盤にしてサイドバックが高い位置を取ることは、ある程度把握していました」と鹿島の狙いは理解していた。

「だから、サイドバックが出たところを奪ったあとに狙いました」

 先制のPKになったシーンは、鹿島がGKからボールを回して前進しようとするところで、マルシーニョが猛然と迫ってミスキックを誘い、山根視来が拾って脇坂と家長で右サイドを崩した。相手の左サイドバックの広瀬陸斗、サポートに入った中盤の和泉やディエゴ・ピトゥカをボールに寄せ集めておいて、できた裏のスペースを突いて、家長が引き倒された。鹿島の裏をかく戦い方で上手を取った。

 それでも、2点をリードしてから押し込まれて1点を許し、最後には5バックにしてまで守りきるという展開に持ち込まれた。それが冒頭の反省の弁を引き出すのだが、いま最優先されるのは勝ち点3。それが自分たちの力になり、自分たちより上をいくサンフレッチェ広島や横浜FMにプレッシャーになることは、追われる立場だった昨年までの経験でよくわかっている。

 逆転3連覇へ、まだまだ何が起こるかわからない。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE