明治安田生命J1リーグにおいて最も印象深いアシストを表彰する「月間ベストアシスト」。4月の受賞者は、柏レイソルのMFマテウス・サヴィオだ。サッカーマガジンWEBも参加する「DAZN Jリーグ推進委員会」では今シーズンも「月間表彰」を実施しており、当サイトではベストアシストを選出、当該選手へのインタビューを行なった。本人が明かした、自陣から敵陣まで一気に突き進んだドリブル突破と、冷静なラストパスの秘密とは――。

上写真=来日4年目の今季はコンディションも上々。柏の攻撃の中心となっている(写真◎J.LEAGUE)

「かなり大きなスペースがあった」

――4月5日の明治安田生命J1リーグ第7節・セレッソ大阪戦でのプレーが、4月の「月間ベストアシスト」に選ばれました。自陣のペナルティーエリア内でDF大南拓磨選手が相手のパスをカットし、こぼれ球をマテウス サヴィオ選手が拾ったところが起点でした。

マテウス・サヴィオ(以下、S) ペナルティーエリア内で守備をしていたら、目の前にボールがこぼれてきたので、拾ってタクマに渡しました。タクマはスピードがあり、判断も良い選手なので、できるだけ近くでプレーするようにしています。パスを出した後もフォローしなければいけないと思い、一緒に走りました。

――大南選手からパスを受けると、一気にドリブルで加速します。

S パスをもらった後にゴール方向を見たら、かなり大きなスペースがあることが分かりました。ただ、タクマはパスを出した後に相手の選手と激突して、つぶされてしまいます。周りに誰もいなくなったので、個人技で突破するしかないと判断しました。

――後ろから追いかけてきた相手選手のスライディングタックルをかわし、なおもドリブルで進みました。

S 大きなスペースがあることは相手も認識していたはずです。私をつぶすしかないと思ってタックルしたのでしょう。ジャンプして、かわしましたが、相手の足が私の右足首に当たったので、強い衝撃と痛みを感じたことを覚えています。

――タックルをかわした後、さらに目の前にいた相手選手をスピードで振り切りましたが、痛みに耐えながらのプレーだったのですね。

S かなり痛かったので、痛みを感じた時点で倒れることもできたかもしれません。でも大きなスペースがあることは分かっていましたから、痛みを犠牲にしてでも、自分でボールを運ぶしかないと思いました。

――そこからFW細谷真大選手にパスを出し、ゴールをアシストしました。細谷選手の姿を確認したのは、いつですか?

S 目の前にいたDFの背後にボールを出して突破した後、顔を上げたら別のDFが1人いました。そのDFがマオについていれば、さらに自分でドリブルしましたが、私に寄ってきたので、マオにパスを出すことができました。

――素晴らしいドリブル突破からのアシストでした。

S うまく決着をつけることができたと思います。ただ、ゴールが決まった後も右足首が痛かったので、試合を続行できるかどうかを確認しました。ケガを抱えながらもフル出場することができましたが、試合終了直後から治療を始めたんですよ。

――過去に、このようなプレーでアシストしたことはありますか?

S 初めてです。自分の潜在能力は分かっているので、どんなことができるのかを示したプレーになりました。ただ、何より大切なのはチームの勝利に貢献することです。守備のときは自陣のペナルティーエリア内で仕事をしなければいけないし、攻撃のときは相手のペナルティーエリア内で良いプレーをする必要があるので、そのためにフィジカル面とメンタル面を整えています。