FC東京のアルベル監督が、JリーグYBCルヴァンカップの試合で選手に求めるものは、勝利、試合経験の積み重ね、そして若手の成長だ。GK波多野豪はここまで2試合にプレーしているが、昨季はレギュラーだっただけに、チャンスに猛アピール。「リーダーシップを持ってやる」と目の色が違う。

上写真=波多野豪は藤原寿徳GKコーチとともに明るく真剣にトレーニングで成長する(写真提供◎FC東京)

「初心に戻る気持ちになっています」

 波多野豪から威勢のいい言葉がどんどん飛び出す。

「リーダーシップを持ってやっていきたい」

 ヤクブ・スウォビィクの加入によってリーグ戦ではベンチが続く。ルヴァンカップではここまで2試合に出場しているから、そこでアピールしなければスウォビィクへの挑戦権も得られない。リーグ戦をピッチの外から見ていて「相手が後ろ向きで持ったときはもっとラインを上げたほうがいい、と思うシーンもあります。僕は言葉が通じるので声を出してリーダーシップを持って引っ張っていければ」と感じている。

 アルベル監督の方針で、ルヴァンカップは試合経験の少ない選手を積極的に起用している影響もあり、最終ラインの熟練度も高くはない。だからこそ、声で仲間を動かすことがより必要なのだ。

「アドレナリン全開で出していきたい」

 湘南ベルマーレとの前回対戦では2-1で勝利を収めているが、1失点。GKとしては大きな反省材料だ。右サイドを割られて折り返され、スピードを持って中央に入ってきた池田昌生に蹴り込まれた。2点をリードしていた77分のことで、リードした試合の運び方、閉め方にも課題を残した。

「今回だからというテーマは特にないですが、試合に出るのであれば勝ちにこだわりたいと思います。試合に飢えているので、ここで持ち味を出して頑張りたいです。チームが勝つようなプレーをしていきたいし、アドレナリン全開で出していきたい」

 その持ち味を伸ばすのに、今年から加わった藤原寿徳GKコーチの存在も大きい。明るいキャラクターは波多野とシンクロする。

「ポジティブにモチベーション高くやらせてもらっています。しっかりやるところはやらないとプロとしてもダメですから、いい関係を築けていると思っています」

「去年と違うのは、練習でシュートを受ける本数やセカンドアクション、サードアクションのところをたくさんやっていること。とても充実しているので、準備していることを自信を持ってやっていきたい」

 その成果が、ジュビロ磐田戦で出た。60分にエンリケ・トレヴィザンが退場したあとから押し込まれ、73分には吉長真優とジャーメイン良に連続シュートを打たれたが、どちらも体でブロックしてピンチを脱した。アディショナルタイムには鈴木雄斗の強烈なミドルシュートに反応、右に飛んで左手でかき出すファインセーブを見せた。「ジュビロ戦でミドルシュートを止めたシーンは、練習でたくさん受けていることもあって、課題としてきたことが克服できました」と0-0のドローに持ち込んで、成長を実感したゲームになった。

 その積み重ねで、「クバ」ことスウォビィクに挑戦していく。

「僕がプロ1年目のときも、林(彰洋)選手や大久保(択生)選手と評価が上の選手がいたので、初心に戻る気持ちになっています。もちろん、ポジションを奪い返す気持ちでやっているので、僕もスキを見せないようにどんどんレベルアップして、クバ選手も練習から100パーセントの力でやっているので見習いたい」

 リスペクトしつつ、勝負する。その思いをまずは4月13日、目の前の湘南戦のピッチにぶつけていく。