貴重なアウェーゴールを演出したのは、坂元達裕の「フェイントしないフェイント」だった。10月6日のJリーグYBCルヴァンカップ準決勝第1戦で、66分に山田寛人のゴールをアシストしてみせた。ホームでの第2戦でそのフェイントをどう使うのか。

上写真=坂元達裕の"右足の切り返しからの左足キック"の威力を逆手に取ったアシストで、ドローに持ち込んだ(写真◎J.LEAGUE)

■2021年10月6日 JリーグYBCルヴァンカップ 準決勝第1戦(@埼玉/観衆8,734人)
浦和 1-1 C大阪
得点者:(浦)キャスパー・ユンカー
    (C)山田寛人

「完全に自分の左足を切ってきました」

 みんなまとめて、引っかかった。

 セレッソ大阪が浦和レッズのホームに乗り込んだ、ルヴァンカップ準決勝第1戦。12分と早い時間に先制されたあと、C大阪は逆襲モードに入る。

 立ち上がりはなかなかボールを奪えないもどかしい時間が続いたが、特に後半からは好転。小菊昭雄監督が危険なゾーンを抑えることを優先させた前半の守備から、より人とボールにアタックする意識に変えさせていた。これでリズムを取り返して多くのビッグチャンスを迎えた。そして、66分だった。

 右サイド深くまで持ち出した坂元達裕が、右足の前にボールを置いた。得意の切り返しのパターンだ。

「相手は完全に自分の左足を切ってきました」

 切り返したあとの強烈なシュート、もしくはクロスを警戒して左足を抑えにきた。だから坂元は、〈かけるはずのフェイントをかけないというフェイント〉で、何事もなかったかのようにそのまま右足でゴール前にグラウンダーのセンタリングを送った。

 テンポを狂わされた浦和の守備陣は誰一人ボールに触ることができずに、ゴール前で待っていた山田寛人が左足で無人のゴールに押し込んだ。

「シンプルに右足で上げた結果がゴールにつながったので良かったと思います」

 右足で誘い、右足で刺す。見事なアシストになった。

 およそ3週間前に同じ埼玉スタジアムで戦ったリーグ戦では0-2で敗戦。そこからのチームの成長は、先制されても怯まない1-1のドローという結果が示しているだろう。

「前回の浦和戦に比べると、自分たちがボールを握って攻撃する回数はたくさん作れたので、そこはプラス材料です。攻撃の時間をもっと増やして、1試合を通してボールを支配できる時間を増やしていければいいと思います」

 そんな自信も携えて、中3日で第2戦が待っている。アウェーゴールをひとつ手にした状態で、ホームゲームを戦う。有利な材料はすべて結果に集約したい。

「先制されて追いつけたのは、チームとして大きなことでした。もう1点決めるチャンスもたくさんあった中で、それができなかったことはいまの自分たちの実力でもあると思う。次は勝つことだけを意識して、チーム全員で戦っていきたいと思います」

 再び右サイド深くで持ったとき、今度も右足で崩すのか、それとも伝家の宝刀を抜いて、深い切り返しからの左足で勝負を決めるのか。その駆け引きの行方も勝負を左右するに違いない。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE