名古屋グランパスの柿谷曜一朗が徳島ヴォルティス戦(22日・J1第15節)を前にオンラインで取材に応じた。徳島は柿谷にとって、かつて所属したチームであり、多くのものを吸収し、学んだプロ選手としての『原点』でもある。感謝とリスペクトを持って勝利を目指す。

上写真=前節の清水戦で先制点を挙げるなど勝利に大きく貢献した柿谷曜一朗(写真◎J.LEAGUE)

岩尾憲選手がかなり効いている

 前節、敵地ながら清水に3-0と快勝した。ホームで鹿島に敗れたあとの重要なゲームで連敗を阻止し、勝ち切ったことはチームにとって大きかった。

「清水戦はみんなのミスが少なかったと思いますし、距離感もよく、戦うところも出ていた。自分たちがしっかりボールを握れたというのは偶然ではなく、練習から、自分たちが主導権を握るということを強く意識した結果だと思います」

 チームを乗せる先制点をスコアした柿谷は振り返った。

「先制点がキーになったと思いますし、清水戦だけではなく、この先はもっと、ACLも絡んでくればさらにハードになってくる。どんな試合でもみんながゴールに向かう姿勢を忘れずにハードワークできれば、結果を残していけるという自信は元々ありましたし、監督が戻ってきた試合で全員が意思統一できていたのだと思う」

 新型コロナウイルス感染症の影響で2週間、チームを離れていたフィッカデンティ監督が復帰して臨んだ試合だった。指揮官不在の間は、1勝3敗を苦しんだが、清水戦はチームとしても今季序盤の強さと堅さとアグレッシブさを取り戻したかに見えた。ただし、柿谷は意味のある1勝もすべてが好転するわけではないと気を引き締めた。重要なのは、これを続けていくこと。勝利の味を続けて味わうことが、チームの自信をさらに大きくしていく。

 次戦は柿谷自身がかつて所属した徳島ヴォルティスが相手。2009年シーズンの途中から11年まで、セレッソ大阪からレンタル移籍してプレーしていた。

「去年も練習試合で対戦したことはあって。僕がいた頃とはサッカーも全然違いますし、今の浦和のリカルド・ロドリゲス監督が築き上げたもので、本当に強いチームになったと感じます。徳島のサッカーって面白いよね、とみんなが言い始めたまま、強くなってきた印象があるし、もちろんそれは監督のやり方であったりもするんでしょうけど。自分の中では8番の岩尾(憲)選手がかなり効いていると感じます。徳島のサッカーを攻守にわたって支えているんじゃないかと。それはJ2の頃からずっと思っていますね。自分の中では勝手に徳島ヴォルティス8番は倉貫一毅さんなので。それを超えていくというか、そういう中心になる人がバンと軸にいるから周りの選手が生き生きとできているんやな、と思います」

 徳島の順位は12位で、2位の名古屋よりも下に位置するが、気を抜くことなく、リスペクトを持って試合に臨むつもりだ。徳島でプレーしていた約10年前、当時の美濃部直彦監督や、ともに戦った三木隆司、羽地登志晃、そして倉貫一毅らと出会い、柿谷はサッカー選手としても人間としても大きく成長することになったという。「本当に尊敬できる先輩たちに出会えて今の自分はいると思います。だから、自分もそういう若い選手に影響を与えていかなければいけないと思う。若い選手たちが伸び伸びできる環境がチームには必要で、自分の中ではそれは大事にしています」と徳島時代に得たものが、今も柿谷の考えの根幹にある。

「良いコンディション、良い状況でこの試合を迎えられるというのはすごく楽しみです。言い続けていることですが、本当にプロサッカー選手として今も続けられているのは、徳島ヴォルティスにお世話になったから。当時一緒にやっていた選手は少ないですが、長谷川(徹)選手や、佐藤(晃大)選手だったりがいます。思い出のかなり詰まったスタジアムですし、僕のいた頃よりも豪華になっているので楽しみですね。ただ、試合に臨む気持ちの面は変わらず、良いプレーをして、勝ち点3を取るためだけにしっかり戦いたいと思っています」

 前節の清水戦では文字通り攻撃のけん引車となった。自ら話している通り、状態は万全だ。プロ選手として多くを学んだ地で、柿谷曜一朗の100パーセントを見せる。